前回のTalk Talk Marketでは韓国の文化観光型市場‘釜山東莱市場’を紹介しましたが、今日は釜山の歴史がそのまま残っている‘東莱’の文化観光地を2ヶ所紹介しようと思います。
市場見物して観光も楽しんで!
韓国の歴史が息をする文化観光型市場‘’
●東莱邑城
邑城という郡や県の住民を保護して、軍事的・行政的な機能を共にする城をいいます。 韓国壬辰倭乱当時、倭寇の1次目標物となり、激しい戦闘が広がった東莱邑城は、釜山の歴史を全身で見せる代表的な遺跡です。
●東莱府東軒
東軒は別名2番目の献酒とも言われ、朝鮮時代に守令が直接公務を行った所です。 したがって東軒は官衙建物中で中心となる建物です。 この建物は正面7間、側面4間規模の木造建物で朝鮮末期建築様式を見せます。 日帝時代官庁建物として使われながら改造されたり保守され、本来の姿をほぼ失ったが、釜山に残っている朝鮮時代単一建物中最も規模が大きく、唯一の東軒建物です。
麗愛 - 見みれば見みるほどすばらしい
返信削除