2013年9月2日月曜日

[Talk Talk Market] 旌善五日市場


旌善五日市場・観光列車





市場の日 : 毎月 2, 7, 12, 17, 22, 27 日 旌善邑 は在来の土俗的な五日市場を鉄道庁の協力を得て、
田舎市場生活文化体験の観光商品として開発・運営している。






五日市場は 旌善 地域で生産される山菜、薬草、メミルムク( そば粉で作ったゼリ ー状の食品)などの特産品や市場で直接製作・販売している草鞋、農機具など、忘れかけていた在来市場の情緒があふれている。 メミルジジミ、ジャガイモ餅、オルチェンイそば、コッドンチギそばなど 旌善 ならではの郷土料理が逸品。
午後 2 時公設運動場の近くから出発する観光バスに乗ると、画岩洞窟コースと画岩薬水・ 旌善小金剛コースのどちらかを選んで観光することができる。最後に「旌善アリラン 唱劇 」を無料で観覧してから、午後5時45分ソウル行きの列車に乗ると、日帰りの 旌善 旅行は終わる。





旌善5日市場の列車運行案内

旌善では次の価格で日帰り観光が楽しめます。(大人一人基準料金)
鉄道料金 ( 往復) : 27,600ウォン
コース観光料金 : コース1 (7,000 ウォン ), コース2 (8,000 ウォン ), コース3 (7,000 ウォン )
鉄道料金は都合により変更することがあります 。


 
 
1999 3 17 日に運行を開始して以来、 旌善5日市場の運営期間中、一日一回だけ運行しています。朝8時10分にソウル淸涼里(チョンリャンリ)駅を出発して12時37分に旌善駅に到着する日帰り観光商品です。旌善5日市場は1996年から開かれている伝統在来市場で、場所が狭く、サービス施設が不足している面もありますが、純粋な田舎の情趣を味わいたい人々に好評です。

0 件のコメント:

コメントを投稿